コメント
こんばんは
咳が止まらないというか喘息気味なのですね。
私も最近咳が止まらないのですが、多分それは
喫煙が原因だと思います。
途中で書かれていますが、酒を止めて臓器が
弱くなるということはないような気がします。
ちょっと辛い部分もあるでしょうが、信じて継続
していかれますように。
確かに、感情を抑制することでなにかの症状が出る
ということは考えられますね。
でも、それも目標に対して乗り越えなければいけない
ことのように思えます。
ちょっとerisavinsさんの考えと違うコメントかしれ
ませんが、あまり出る症状に囚われずに受け止めながら
前へと進まれますように願っています。
では、お体お大事になさってくださいね。
Re: こんばんは
コメントありがとうございます。
うめぞーさんも咳が止まらないのですね。
夜間などは特に苦しくて大変ですよね。
どうかお大事にしてください。
いただいたコメントの通り、全ては乗り越えなければならない事柄です。
本当に全てです。2014年から巨大な壁かと思うような高いハードルに
これでもかこれでもかと直面します。
私はお陰様でなんとか逆戻りせずに節酒減酒できていますが
誰もが耐えられることでは無いと思います。
うめぞーさんは(私よりもかなり)長期に断酒したことがあるのですよね。
相当強い意志の持ち主と見受けられます。
応援していただきありがとうございます。
信じて断酒継続していきます。
うめぞーさんも咳が少しでも鎮まるといいですね。
> erisavinsさん、こんばんは。
>
> 咳が止まらないというか喘息気味なのですね。
> 私も最近咳が止まらないのですが、多分それは
> 喫煙が原因だと思います。
>
> 途中で書かれていますが、酒を止めて臓器が
> 弱くなるということはないような気がします。
> ちょっと辛い部分もあるでしょうが、信じて継続
> していかれますように。
>
> 確かに、感情を抑制することでなにかの症状が出る
> ということは考えられますね。
> でも、それも目標に対して乗り越えなければいけない
> ことのように思えます。
>
> ちょっとerisavinsさんの考えと違うコメントかしれ
> ませんが、あまり出る症状に囚われずに受け止めながら
> 前へと進まれますように願っています。
>
> では、お体お大事になさってくださいね。