12月の飲酒は1回のみ
- 2015/12/30
- 23:24
2015年が終わる。今年の12月は山のような飲み会の誘い。私はそんなに友人知人が多いわけではないのだが、過去の仕事関係のものもあって今年はかなり会合が多い。そのたびにお酒をどうしようか考える。「みんなにも会いたいまたみんなで楽しくのみたい。わたしはワインを飲みたいでも月2回の飲酒日の1回を消費していいのだろうかあと、翌日起きられなくなるから翌日何もない日かどうか翌日の朝ゴミ出しの曜日かどうか翌日おなかが痛...
色々な世界との出会い
- 2015/12/25
- 00:31
今年(2015年)の秋頃からこれまであまり関心のなかったものとの出会いが増えた。酒飲みの憑き物を取ってくれた人もそうだ。2014年の極端な減酒以来の腰痛が近ごろ悪化し友人から横浜北部の整体を紹介してもらって行ってみた。オステオパシーというものらしい。名前だけは聞いたことがあるが初めてだ。整体師は個人開業の男性の御嶽(みたけ)先生初回は身体について質問をされた後にオステオパシー・整体?の施術。ヘッドマッサー...
酒無しの楽しい宴会
- 2015/12/15
- 14:37
先日、20人ほどの女性グループでの仕事の後に宴会があった。メンバーは大酒グループではないので誘われた時から喜んで参加を決めていた。この日は飲まないとも決めていた。参加メンバーの2/3ぐらいは飲んでいたがみなかわいい量の飲酒。(可愛すぎてこれでは飲酒とは言えない)。しかし飲み放題3時間プランだった。でも前みたいに「飲み放題なのに飲まないなんてもったいない」とは思わない。余談だが3時間飲み放題なんて懐の広い店...
月2回飲むときぐらいは
- 2015/12/15
- 14:14
先月サイキックの人に憑き物?を抜いてもらってから飲み会の誘いが本当に辛く、と言うより面倒になった。せっかく声をかけてくれているのにはっきり言って性格が悪くなったと思ってしまう。もちろん、「たくさん飲むのが当たり前グループ」ではない人たちからの誘いは全く飲まなければいいので苦にならないし、元々昼は飲まないので、ランチ会なら何とも思わない。しかし、「たくさん飲むのが目的の会、メンバー」からの誘いが心苦...