断酒命令・実刑6ヶ月
- 2014/06/18
- 23:36
醒ヶ井クリニックの日6/11に住谷先生に話したようなこと・・・睡眠時吐き気症や飲めなくて絶望的になること、身体のだるさとひどい疲労感はなくなってきたが腰痛が治らないこと、お腹の痛みがありかかりつけの内科で胃カメラをすすめられたこと、お酒を止めているのに胃が痛いのは納得がいかないこと、夜の会合を断り続けているので社交がままならないこと、スーパーで買い物中に時々泣いてしまううこと、そして、我慢できずに3回...
断酒で嗅覚が研ぎ澄まされるのはいいこと?
- 2014/06/15
- 23:23
やはり仕事がハードで夕食は作れなかった。したがって夕食は夫と二人で近所の「W・パスタ・ダイナー」に行った。今日は家中の掃除に加えて全てのレースカーテンを洗いエアコンの内部掃除もした。当然いつもの洗濯も洗濯機5回分は欠かせない。本当に心身ともにヘトヘトだ。掃除はハッキリ行ってあまり好きではない。好きではないが私の家事の中で最も大きなウェイトを占める。訳あって、10年前から私は膨大な時間とエネルギーを...
体脂肪は少し減っていた
- 2014/06/13
- 10:09
お酒を飲まなくなってから甘いものを食べるようになったし夕食もご飯も多めにちゃんと食べるのでおそらく太ったと思う。体重を計ると、体重は変わっていなかったが体脂肪は少しだけ減っていたのだ。5%ほど。飲んでいた時より元気が無くなっているので運動はしていないのだが何故だろう。私の周囲の酒豪女性について前に書いたが赤ワインをよく飲む人たちは 皆痩せていてスタイルが良い。昨日見たどこかの病院のサイトで〝アルコー...
薬物依存性者と同じ
- 2014/06/11
- 09:34
睡眠に入る時の吐き気と時々起こる動悸で眠れなくなることが増える。しかし、胃腸はまあまあ。時々胃は痛むが昨年までよく起きていた、失神するほどの激痛はない。胃酸の逆流は辛いので住谷先生のところへ薬をもらいに行く。調子はどうかと聞かれたので、以下のように話す。ーー胃腸の調子はまずまず。胃酸の駆け上がりで夜に咳き込む以外は。ワインを飲めないのは辛くて、4月の酷い悪酔い以来ほとんど飲んではいないが、3回は飲ん...
女性の酒豪に対するステレオタイプ
- 2014/06/10
- 01:01
私の周囲にはかなりの酒豪な女性たちが一定の割合でいる。どのコミュニティー、グループにもいる。彼女たちの人生はみなそれぞれだが「寂しいから」「何かを忘れたいから」「気を紛らわせたいから」といった否定的・マイナスの要因で飲んでいる人はおそらく1人もいない。しかし、全く飲まないひとから見ると、女性の飲酒はなにか心に問題を抱えているように見えるらしい。いわゆるステレオタイプだ。どうしてでしょうね。また、あ...
久しぶりにお腹の激痛
- 2014/06/06
- 23:19
お腹の激痛。久しぶりにお腹全体が痛む。お腹を壊す。本当に久しぶり。まるで過敏性腸症候群のよう。お酒をやめているのになぜ?止めてる意味なし。...
味覚・嗅覚が研ぎ澄まされる
- 2014/06/05
- 00:17
ここのところ味覚と嗅覚が敏感になる。これまでわからなかったにおいがわかる。食品添加物の入った食品を食べるとその添加物らしきニオイが口から鼻にぬける。臭くて食べられないことがある。悪いものがわかってよいことなのかもしれないが夫が隣で飲む酒のニオイがすごくよく分かる。飲んで帰ってきた夫を車で迎えにいったときなど助手席にすわった夫が酒のにおいがする。枕から酒のにおいがする。自分もかつてこういうニオイを発...
やはり飲んでしまう
- 2014/06/03
- 00:46
我慢できない。胃腸の不具合は少しずつ良くなってきている。薬のおかげ。今日も7月の飲み会の誘いを断る。寝入りばなにひどい吐き気がする。10年前にもあった胃酸の逆流だ。これって若くてもなるんだ、と当時思った。今は若くはないが同じ症状だ。胃酸が駆け上がってきて肺に入り咳き込む。しかしそれ以外は体調は悪くない。相変わらず仕事がハードな日は運転中に眠くなって、どこかの駐車場で1〜2時間眠ってしまう。事故を起こす...