体調不良のどん底に突き落とされる(2)
- 2021/05/20
- 18:46
前回の続きです。8か月も経ってしまいましたが。ここに書くと(3)(4)(5)・・・・・・と同じタイトルで書かなければならないほど色々色々ありました。体調不良で苦しんだというより「冠攣縮性(かんれんしゅくせい)狭心症」「微小血管狭心症」というものになった。血圧血糖異常なし、動脈硬化もなし、どこも検査結果悪くなしだったので更年期障害やうつを疑われたが、ついに病気になってしまった。2020年の初めは動けないこ...
1年半体調不良のどん底に付き落される(1)
- 2020/08/19
- 23:38
ずっとブログを放置してしまった。それどころではない体調だった。不眠がどんどんひどくなり2020年には徹夜しても催眠導入剤なしでは一睡もできなくなった。ワインに関しては、やはりあまり飲酒欲求がなく飲んだとしても月に1~2回。お酒を飲んでも眠れなくなった。2019年の8月8日に旅先でレストランへ行き、つい美味しくて楽しくて13.5%のワインをボトル半分飲んだらひどく酔ってしまった。2014年の断酒のきっかけになった時の最...
咳喘息になる→抑圧感情に目を向ける。
- 2017/09/04
- 00:10
8月中旬に咳が止まらなくなり夜中に苦しくてどうしようもなくなった。おそらくこんなのは幼児期以来?酒をやめてから風邪をひかなくなったとは思う。そう声に出して言っていると風邪をひく。私には言霊なんて関係ない。身体があまり丈夫ではない、というか酒をやめてから風邪は減ってもほかの臓器はどんどん弱くなってきているのでしかたがないか。お盆明けに住谷あゆむクリニックへ行くと「咳喘息」の可能性が高いとのこと。薬と...
久しぶりに1ヶ月と7日ワインを飲まない
- 2017/06/18
- 18:56
先般の大腸内視鏡検査でどこも悪くないと診断されたのにお腹の調子が悪すぎてほぼ1日おきにお腹を壊している。ワインはなんと先月(2017年5月)は1回飲んだのみで、断酒が1ヶ月と7日続いている。1ヶ月と7日。半年断酒を余儀なくされた2014年以来、こんなに長く飲まなかったことはない。外でも家でも飲む機会が少なく、仕事も立て込み、少量で酔う怖さがあって飲めないのだ。近頃感じていた飲めないことに対する底知れぬ憤り、ワイン...
本格的なア依存性は断酒で体調がよくなるが
- 2016/06/09
- 19:55
今月はまだ1度もワインを飲んでいない。多忙ゆえかお腹の調子が芳しくないので飲もうという気が起こらないのと飲まないポイントを貯めて来月3回飲もうかと思っているのとがある。それにしても2014年に半年断酒したり極端にお酒を減らしたりしてからこれといった健康効果が感じられない。お腹は葉月さんに紹介してもらったヨーグルトで劇的に良くなった。お腹の調子は断酒ではよくならなかった。ヨーグルトを食べる前までは断酒後酷...